共通テスト英語ってどのぐらい変わった?

みなさんお疲れ様です!肉まるです

今回は共通テストを終えた僕が共通テスト英語について思ったことを書いていきたいとおもいます。

これから受験をするみなさん、知り合いが受験されるというみなさんはぜひ読んでみてください!

 

今年からセンター試験が共通テストになりました

今年の受験生はいろいろ対策をさせられました...

模試の内容が違ったりとなかなか対策できなかった人もいたと思います。

 

その中でも大きく変わったのが英語です

英語が苦手な僕にとってはつらかったです...

問題形式は全部が長文に変更となり時間が足りない!という声も多かったように思えます

語数にして約5500字。1000語ぐらい増えたと思います。

センター試験では発音・文法があった分、英語が得意な人でも満点がとりにくかったですが、共通テストでは満点がとりやすくなったといえるでしょう。

逆に英語が苦手な人にとってはかなり難しくなったと思います。

 

そしてリスニングも点数配分が50点満点から100点満点になりました。

国公立受験者は点数圧縮があるのでセンター試験時と配点が変わらなかった大学がほとんどだと思います(僕が受験した大学ではそうでした)

共通テスト利用者は点数圧縮がないままなのでリスニングが苦手な人は厳しかったと思います(こちらも僕が受験した大学ではです)

 

二次試験では共通テストに近づけるというのはあまりなかったように思えます。

長文だけだった。リスニングがあった。ということは一度も聞きませんでした。

コロナにより二次試験が廃止されたという大きな変更点があった大学があるものの、試験内容自体に大きな変更点はなかったと思われます。

受験者するみなさんは過去問をしっかりやれば大丈夫です!

 

僕自身は、共通テスト変更に伴い読解と速読に力をいれていたため文法がかなりおろそかになってしまいました...

これから受験をするTOEICでは文法問題がかなり出るのでしっかりと対策をしなければいけません。

夏までまだ時間があるので高校の文法を一からやり直したいと思います

リスニングもかなり苦手なので時間をかけてじっくり勉強をしていきたいと思います

 

簡単ではありましたが共通テストについて書いてみました!

僕はもう大学受験をしませんがこれから受験をする方々はぜひ頑張っていただきたいです!!

 

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H7VRZ+A5K67M+50+2HCB1D" rel="nofollow">
<img border="0" width="100" height="60" alt="" src="https://www20.a8.net/svt/bgt?aid=210319775614&wid=001&eno=01&mid=s00000000018015006000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3H7VRZ+A5K67M+50+2HCB1D" alt="">